運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-06-16 第177回国会 参議院 内閣委員会 第9号

政府参考人平野良雄君) 六月十三日の東京電力からの報告によりますと、三月中に緊急作業に従事しました約三千七百名のうち、そのうちの二千四百名につきまして内部被曝線量暫定値と三月中の累積外部被曝線量暫定値を合算した値で二百五十ミリシーベルトを超えるおそれのある者が八人いるということが判明したと。これに関しては大変遺憾であると考えております。  このうち六月十日に被曝線量が確定いたしましたお二人

平野良雄

2011-06-16 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人平野良雄君) 厚労省では、現在、福島第一原発の方で、いわゆる協力会社というのが二十二社ございまして、その下にいわゆる下請というものがあるわけでございます。  その実態につきまして、五月二十六日から六月十五日にかけまして実態の聴取、把握をいたしました。その結果、一番多いところで、下請の次数につきましては四次というふうに把握をいたしております。

平野良雄

2011-06-15 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

平野政府参考人 三月中に福島第一原発作業を行っておられた方は、約三千七百人おられます。このうち二千三百人の方については内部被曝量暫定値について報告をいただいておりますが、残る人につきましてもできるだけ早期測定を行い、報告するように、東京電力に対して指導しているところでございます。

平野良雄

2011-06-15 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

平野政府参考人 今回、六月十日の東京電力による報告で、議員御指摘のように、六百ミリシーベルトを超える方が二名いることが確定いたしましたことは、大変遺憾なことでございます。  このお二人の方につきましては、震災後の作業内容等を調査した結果、お二人は、水素爆発のあった三月十二日を挟む十一日から十四日までの間に中央操作室に滞在して作業しておりましたが、水素爆発直後のマスク着用徹底されていなかった事実

平野良雄

2011-06-07 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

政府参考人平野良雄君) 放射線業務に従事する労働者適用される被曝線量の限度につきまして、通常時に五年間につき百ミリシーベルト、一年間につき五十ミリシーベルトであるという原則には変更ございません。  ただ、現在、福島第一原発緊急作業に従事している労働者方々は、この緊急作業が終了した後に原子力発電所のまた保守や点検など原発にかかわる業務を行っていただくということが想定されるわけでございます。労働者

平野良雄

2011-06-07 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

政府参考人平野良雄君) 福島第一原発におきまして緊急作業に従事した作業員でホール・ボディー・カウンターによる内部被曝測定を受けた方は、まず、高い被曝が見込まれます三月末までに緊急作業に従事した労働者約三千七百名のうち約三千名の測定が終了しております。また、全ての緊急作業従事労働者七千八百名のうち約四千百人の測定が終了しております。

平野良雄

2011-05-25 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

平野政府参考人 厚生労働省といたしまして、福島第一原発での緊急作業に従事されている方々のうち、実効線量ミリシーベルトを超えた方、それと、作業従事期間が一カ月を超えた方について、血液検査等臨時健康診断を実施するように指示をいたしております。  通常放射線業務健康診断は六カ月に一回の頻度でございますが、福島第一原発作業員に対する臨時健康診断は、原則として一カ月ごとにいたしております。初回分

平野良雄

2011-05-25 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

平野政府参考人 東京電力の方から聴取いたしましたところ、まず、三月十五日から三月三十一日までの間、福島第一原発において緊急対応に従事していた労働者の一部につきまして、個人ごと線量計を持たずに、数名のグループ一つ線量計を持たせて作業を行っていた。また、三月二十四日に三名の作業員放射線量の高い水に足が触れ被曝をした件におきまして、線量計のアラームが鳴った後も作業を継続していた。さらに、女性労働者

平野良雄

2011-05-19 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

政府参考人平野良雄君) 電離則適用に関しまして、基本的には先ほど申し上げましたように事業主の方で判断すべきものですけれども、それの適用に関しまして私どもの労働基準監督署等に、あるいは労働局の方に相談がございましたら、適切に対応して適切な健康管理が行われるように指導してまいりたいと考えております。

平野良雄

2011-05-19 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

政府参考人平野良雄君) 電離則適用につきましては、第一義的には、下水処理場管理者が、下水汚泥等に含まれる放射性核種濃度、量又は下水汚泥の近傍の実効線量のいずれかが電離則基準を上回るかどうかで判断すべきものでございますけれども、具体名ということに関しましては、福島県、茨城県、栃木県、群馬県の下水道管理者が、放射性核種濃度及び量が基準を超えている下水汚泥などがあるとしている下水処理場につきましては

平野良雄

2011-05-19 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

政府参考人平野良雄君) 脱水汚泥やその溶融スラグなど下水処理副次産物処理につきましては、政府原子力災害対策本部による当面の取扱いに関する考え方におきまして、労働者の安全や健康の確保に関する事項が示されてございます。  具体的には、下水処理場におきましては、外部放射線による実効線量が三月につき一・三ミリシーベルトを超えるおそれがある場合又は下水汚泥等電離放射線障害防止規則電離則に定める放射性物質

平野良雄

2011-05-18 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

平野政府参考人 お答えを申し上げます。  電離放射線障害防止規則では、原子炉の運転などの放射線業務に常時従事する労働者につきましては、雇い入れまたはその業務の配置がえの際と、その後六カ月以内ごとに一回、定期的に「医師による健康診断を行わなければならない。」というふうになっております。  御指摘の、放射性物質を含む可能性のある表土の除去の作業を行う労働者方々に関しましては、その作業態様等から、その

平野良雄

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

政府参考人平野良雄君) まず、被曝線量管理について御説明をいたします。  東京電力に対して調査を行いましたところ、三月十一日、地震の発生当日でございますけれども、十四日までは作業者全員線量計を装着をしていましたけれども、三月十五日から三十一日までは線量計が不足して線量計を装着していなかった作業員がいました。それらの作業員被曝線量は、同一作業を行うグループのリーダーが持っていた線量計線量

平野良雄

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人平野良雄君) このまず二名の方につきましては、もう現在その緊急作業から外れておりまして、原発内にはいないという状況でございます。  この方につきましては、まず高い線量を浴びた段階で放射線医学総合研究所の医師診察等を受けまして、その後、継続的な健康管理を実施しているという状況でございます。

平野良雄

2011-05-10 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

政府参考人平野良雄君) お答え申し上げます。  電離放射線障害防止規則の第四条におきましては、管理区域内において放射線業務従事者が受ける線量について、先生指摘のように、五年間で百ミリシーベルトを超えず、かつ、一年間につき五十ミリシーベルトを超えないようにしなければならないというふうになっております。また、その電離則第七条におきましては、緊急作業を行うときは、第四条の規定にかかわらず、これらの規定

平野良雄

2011-05-10 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

政府参考人平野良雄君) 瓦れき等の撤去の作業におきましては、作業を行います労働者の安全と健康を確保するために、作業に従事する労働者への安全靴、あるいは作業衣防じんマスクといった保護具着用徹底することが必要でございます。この安全靴作業衣防じんマスクについては本来事業者が準備すべきものでございますが、防じんマスクにつきましては、その着用徹底を図るため、都道府県労働局等におきまして九万枚を

平野良雄

2011-05-02 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

政府参考人平野良雄君) 瓦れき処理に当たります作業者アスベスト防止対策について御説明をさせていただきます。  瓦れき等には、先生指摘のようにアスベストなどが含まれる可能性がございます。そういうことから、労働者健康障害を予防するため、瓦れき処理作業に従事する労働者防じんマスク着用させるよう業界団体に要請するとともに、安全パトロールなどを通じまして事業者に直接指導しているところでございます

平野良雄

2011-04-20 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

平野政府参考人 復旧工事に当たられる労働者の安全と健康の確保ということは非常に欠かせないものでございまして、既に、瓦れき処理等作業防じんマスク着用することなどの粉じん暴露防止などの徹底について、関係業界団体の方に要請しております。  また、その瓦れきの中に、先生指摘のようにアスベストが含まれるという可能性がありますことから、防じんマスク着用を指導するとともに、関係団体から無償で提供いただきました

平野良雄

2011-04-14 第177回国会 参議院 環境委員会 第4号

政府参考人平野良雄君) 健康管理手帳制度について、その関連も含めましてお答えをさせていただきます。  労働安全衛生法の第六十七条に基づき、健康管理手帳という制度が設けられております。がんその他の重度の健康障害を発生させるおそれのある業務に従事したことがあり、その業務に従事した年数、あるいは一定の要件を満たす者に対して手帳が交付されまして、離職後に無料で定期的な健康診断を受けることができる制度でございます

平野良雄

2011-03-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人平野良雄君) 発電所のようなこういう現場ですと、いわゆる元請の労働者協力会社労働者が混在して作業を行っておるわけでございます。そういう請負関係作業を行う場合には、やはり元請の企業の方が、下請企業がきちんとした安全管理なりをするように指導する義務も負っておりますので、そういう観点からも東京電力の方で責任を持ってきちんとした健康管理を行うように指導しているところでございます。

平野良雄

2011-03-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人平野良雄君) 福島第一原発におきまして災害拡大防止のために緊急の作業に従事しておられます労働者健康管理についてお答え申し上げます。  これにつきましては、緊急作業従事後、速やかに医師診察や処置を受けさせることですとか、その後も、議員おっしゃいましたように、継続的な臨時健康診断を実施する、そういうことを徹底するよう、労働安全衛生法の第六十六条第四項に基づきまして、東京電力株式会社

平野良雄

2011-03-24 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人平野良雄君) 現時点では、先ほど申し上げましたように、個々の労働者被曝状況につきましては、現在、東京電力の方に確認中でございます。  いずれにいたしましても、原子力災害防止対策本部を通じまして緊急作業に従事した労働者被曝線量把握を含め、当該労働者健康管理に万全を期してまいりたいと考えております。

平野良雄

2011-03-02 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

平野政府参考人 職場メンタルヘルスの問題に対処いたすために、昨年十二月の労働政策審議会建議が出ております。  その建議の中で、ストレスに関する働く方の気づきを促すとともに、労働者のプライバシーに配慮しつつ適切な健康管理を行い、職場環境改善につなげていくことが重要であることから、まず、医師労働者ストレスに関連する症状や不調を確認し、この結果の通知を受けた労働者事業者に対して医師による面接

平野良雄

2011-03-02 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

平野政府参考人 まず、死亡災害についてでございますが、平成二十二年に労働災害で亡くなられた方は、現在で、まだ速報値でございますけれども、千百四十三名の方が亡くなられております。前年の同じ時期の速報値と比較いたしまして百二十八人、一二・六%の増加というふうになっております。  また、休業四日以上の死傷者数につきましては、平成二十二年の速報、八万四千九百六十八人でございまして、前年の同期に比べまして二千百十九人

平野良雄

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

平野政府参考人 先生御質問の今後の職場での受動喫煙防止対策につきましては、昨年十二月に労働政策審議会から建議をいただきました。  その建議内容といたしましては、一般の事務所、工場等については、全面禁煙または空間分煙とすることを事業者義務づける、飲食店等の顧客が喫煙する職場については、当分の間、換気等により可能な限り労働者受動喫煙を防止することを事業者義務づけるという提言をいただいたところでございます

平野良雄

2010-06-01 第174回国会 参議院 環境委員会 第13号

政府参考人平野良雄君) 厚生労働省といたしましても、アスベストによる健康影響に関する我が国の知見を正確にアジア各国に伝えるということが肝要であるという観点から、今御指摘のございましたアジアアスベストイニシアチブ活動などにつきましても職員を講師として派遣するなどの支援を行っているところでございます。これらの活動を通じまして、アジア各国アスベスト対策の推進の支援に努めてまいりたいというふうに考

平野良雄

  • 1